
2017.04.11
交通安全校門指導
例年4月に行われている、主に自転車の校門指導。松本警察署の交通課、地域の町会や、警察ボランティアの方々、松本市の交通安全課、交通安全協会などの方にお集まりいただいて、ダブルロックの推奨指導、自転車の鍵の配布、本校交通安全委員会の23年の生徒による駐輪場の整理やステッカー指導などが行われました。朝8時から始めましたが、あいにくの雪、みぞれの悪天候。生徒の自転車も少なかったのですが、有意義に行われました。
午後1時40分からは、松本警察署交通第2課の高木さんから、自転車の安全使用に関する講話を全校で聞きます。