10月11日(土)に本校インターアクト部と野球部の有志の生徒で、
この伝統行事であるたいまつ祭りに参加して参りました。
浅間温泉地区の伝統行事に参加できましたこと、大変うれしく思い、
今後とも何かできることはないかと模索するきっかけにもなりました。
浅間温泉旅館協同組合の皆様ありがとうございました。
たいまつ祭りは浅間温泉地区で古くから行われている伝統行事の1つです。
住民の生活安泰、五穀豊穣を守るため、松明(たいまつ)を担ぎ、温泉街を歩きます。
藁が燃えて黒くなった墨を顔に塗ってもらうと運がつくといわれ、参加者も顔を真っ黒に塗り上げました。